スナック研究会参加レポート
年の瀬も迫る12月某日、『スナック研究会』様のお招きにあずかり
【第3回 スナック研究会】にお邪魔してきました。
『スナック研究会』とはサントリー文化財団から研究助成を受け
スナックを学術的側面から研究されている団体で
代表者は首都大学東京で教鞭を執っておられる谷口功一准教授です。
共同研究者として名を連ねておられる方々も諸大学で教壇に立っておられ、
お声掛けいただいた時は、プレッシャーから正直断ろうと思いました(笑)
ちなみにスナッカーをよくお使いいただいていた上に、
デイリーポータルZ様の記事をご覧になってご連絡くださったそうです。
そんなこと言われちゃったら、断われない(笑)
【第3回 スナック研究会】にお邪魔してきました。
『スナック研究会』とはサントリー文化財団から研究助成を受け
スナックを学術的側面から研究されている団体で
代表者は首都大学東京で教鞭を執っておられる谷口功一准教授です。
共同研究者として名を連ねておられる方々も諸大学で教壇に立っておられ、
お声掛けいただいた時は、プレッシャーから正直断ろうと思いました(笑)
ちなみにスナッカーをよくお使いいただいていた上に、
デイリーポータルZ様の記事をご覧になってご連絡くださったそうです。
そんなこと言われちゃったら、断われない(笑)
会場は都内某所の某スナック。
お話させていただいたテーマは
「近年のスナックの動向とスナックにまつわるデータ」。
<スナックとは何か> を導入に、<スナック経営者の世代層>
<最近の傾向(ニュースナック)><客層> <良い店の見分け方>
<スナックでの作法> <スナックの価格帯> <スナックの今後>
ここまでが前半。
後半はスナッカーに関するもので <立ち上げの経緯と歩み>、
<スナックの店名について> <都道府県別スナック店舗数> といった内容でお話させていただきました。
<スナックの店名について> と <都道府県別スナック店舗数> に関しては
スナッカーに掲載されているものとほぼ同内容です。
※掲載店舗が結構増えているのでデータは作り直しました
お話させていただいたテーマは
「近年のスナックの動向とスナックにまつわるデータ」。
<スナックとは何か> を導入に、<スナック経営者の世代層>
<最近の傾向(ニュースナック)><客層> <良い店の見分け方>
<スナックでの作法> <スナックの価格帯> <スナックの今後>
ここまでが前半。
後半はスナッカーに関するもので <立ち上げの経緯と歩み>、
<スナックの店名について> <都道府県別スナック店舗数> といった内容でお話させていただきました。
<スナックの店名について> と <都道府県別スナック店舗数> に関しては
スナッカーに掲載されているものとほぼ同内容です。
※掲載店舗が結構増えているのでデータは作り直しました
その後は質疑応答でしたが、「流石、目の付け所が違う」と
思わせられる質問が矢継ぎ早に寄せられ、少々たじろいでしまいました。
そして皆様の知識量に驚かされました。
いやぁ、本当に凄かったです。
多少歓談し、谷口先生オススメの別店舗を見させていただく事に。
最初のお店も素敵なお店でしたが、2件目が非常に私の好みでした。
カウンターのみの小さなスナックでしたが、抜群に居心地が良く
「これが近所なら間違いなく常連になってるな」と
思わざるを得ない、そんなお店。
こちらでは谷口先生と多方面に亘るお話をさせていただき
非常に感銘と刺激を受けました。
最初のお店も素敵なお店でしたが、2件目が非常に私の好みでした。
カウンターのみの小さなスナックでしたが、抜群に居心地が良く
「これが近所なら間違いなく常連になってるな」と
思わざるを得ない、そんなお店。
こちらでは谷口先生と多方面に亘るお話をさせていただき
非常に感銘と刺激を受けました。
私の自宅が遠いこともあり、終電に間に合う時間に帰路へ。
非常に有意義な出会いが沢山あり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
何よりスナッカーの使命、 【スナックの楽しさを伝え、後世に継いで行く】 ということを
改めて再認識する良い機会となりました。
非常に有意義な出会いが沢山あり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
何よりスナッカーの使命、 【スナックの楽しさを伝え、後世に継いで行く】 ということを
改めて再認識する良い機会となりました。